【カリッ&もちっ!】キムチ餅春巻きの簡単レシピ|おつまみにもおやつにも◎

▶︎簡単レシピ|うまめし食堂
イクラ。
イクラ。

こんにちは!イクラ。です。

今日のレシピは 「キムチ餅春巻き

カリッと香ばしい春巻きの皮に、もちもちのお餅&ピリ辛キムチ…

想像するだけでお腹が空きませんか?🤤

ぽんず。
ぽんず。

わぁ…!これ絶対おいしいやつ!

イクラ。
イクラ。

でしょ?今日もぽんずさんと一緒に、この絶品レシピを作っていきます!

ぽんず。
ぽんず。

よろしくお願いします!

では早速、材料と作り方をご紹介していきます。

材料(8本分)

材料分量
・春巻きの皮4枚
・切り餅4個
・大葉4枚
・キムチ70g
・サラダ油適量
【水溶き薄力粉】
 ⚪︎薄力粉大さじ1
 ⚪︎水大さじ1

作り方

1. 材料を切る

切り餅はそれぞれ短い辺を4等分に切る。

大葉は軸を切り落とし、縦半分にカット。

キムチはキッチンバサミで細かく刻む。

💡 ポイント → キムチの汁気が多いと巻きづらいので、しっかり切ってね!

2. 春巻きの皮を半分に切る

「半分に切るだけで小さめサイズになって、食べやすくなるよ!」

3. 具材を巻く

春巻きの皮1切れを横長に置く。

→ 大葉1切れを中央におき、キムチ1/8量、切り餅2切れをそれぞれ横長にのせる。

→ まわりに水溶き薄力粉をぬり、しっかり巻いて両端を押さえて止める。

(これを計8本作る!)

💡 ポイント → 具材を詰めすぎると巻きづらいので、ほどよく!

4. 揚げる

フライパンに底から1cmほどのサラダ油を入れ、170℃に熱する。

春巻きを入れて、こんがり色づくまで1分ほど揚げる。

💡 ポイント → しっかり火が通っていることを確認してね!

実食&感想

ぽんず。
ぽんず。

うぉぉぉ!!カリッと揚がってるー!!✨

割った瞬間、餅がビヨ〜ンって伸びるの最高すぎん?

(サクッ…)

ぽんず。
ぽんず。

うわ、カリッカリ!…からの、もちっ!…そしてキムチのピリ辛ッ!これはヤバい🔥

イクラ。
イクラ。

秒でなくなるやつだわコレ…😂

キムチ餅春巻きの簡単レシピ動画はこちら↓

アレンジも色々!

ぽんず。
ぽんず。

これ、いろんなアレンジできそうですね!

イクラ。
イクラ。

そうだね!たとえばこんなのがあるよ!

チーズを入れてとろ〜りバージョン🧀

ハム&チーズで洋風アレンジ

大葉→海苔に変えて和風アレンジ

ぽんず。
ぽんず。

もう、無限に楽しめるじゃん…!

まとめ|これはリピ確定🔥

イクラ。
イクラ。

いや〜これはリピ確定レシピだったね!

ぽんず。
ぽんず。

簡単すぎて、もう切り餅ストックしとこって思いました😏

✅ サクッと作れて、めちゃウマ!

✅ おつまみ、おやつ、朝ごはんにも◎

✅ アレンジ自由で無限に楽しめる!

イクラ。
イクラ。

皆さんも作ってみたら感想教えて下さいね!

次回のレシピもお楽しみに!

🔍関連記事▼▼

イクラ。
イクラ。

YouTube【うまめし食堂】では、他にも手軽に作れる簡単レシピを公開しています!

見ていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました