こんにちは!イクラ。です!
DAIGOも台所【2025/1/7放送】で紹介された「かにのココナッツカレー」のレシピをご紹介!
さらに、オリジナルのアレンジアイディアや、食材の選び方、食材の栄養や健康への効果、保存方法なども解説!
かにのココナッツカレー
今夜の食卓をエキゾチックな香りで彩る、”かにのココナッツカレー“をご紹介します。
かにの旨味とココナッツミルクのまろやかさが絶妙に調和した一品。
忙しい日でも簡単に作れるのに、見た目も味も本格的なカレーです。
今回は、基本の作り方だけでなく、代替材料や健康効果、保存方法など、家庭でアレンジするためのヒントもお伝えします。
材料(2人分)
1人前 塩分: 5.8g エネルギー:591kcal
💡ポイント
玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにする。かには最後に加える。
材料 | 分量 |
---|---|
・かに缶 | 50g |
・玉ねぎ | 50g |
・セロリ | 40g |
・赤唐辛子 | 1本 |
・しょうが(みじん切り) | 大さじ1/2 |
・にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
・油 | 大さじ1 |
・小麦粉 | 大さじ2 |
・カレー粉 | 大さじ1 |
・ブイヨン | 300ml |
・ココナッツミルク | 100ml |
・塩 | 小さじ1/2 |
・ナンプラー | 大さじ1 |
・ゆで卵 | 1個 |
・青ねぎ(小口切り) | 1/2本 |
・ご飯 | 適量 |
・塩 | 適量 |
作り方
1. 玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにし、セロリは斜め薄切りにし、赤唐辛子は種を取り、ゆで卵は輪切りにする。
2. フライパンに赤唐辛子、しょうがとにんにくのみじん切り、油を入れて中火にかけ、泡が出たら弱火にして香りを油に移し、玉ねぎ、セロリを加えて、弱火でしんなりするまで炒める。
3. 2に小麦粉を入れて弱火で炒め、カレー粉を入れて香りが出るまで炒め、ブイヨンを少しずつ加えて溶きのばし、ココナッツミルク、分量の塩、ナンプラーを加え、煮立ててアクを取り、弱火で7分煮る。
4. 3にかにを加え、塩で味を調える。
5. 器にご飯を盛ってカレーをかけ、ゆで卵と青ねぎの小口切りをのせる。
代替材料とアレンジアイディア
- かに缶の代わりに:エビや白身魚を使用しても美味しく仕上がります。
- ココナッツミルクがない場合:生クリームや牛乳で代用可能。ただし、風味を補うために少量の砂糖を加えるとよいでしょう。
- セロリの代替品:ピーマンやズッキーニなどの野菜でも代用可能です。
栄養素と健康効果
- かに:高たんぱくで低脂肪、ビタミンB12や亜鉛が豊富で免疫力向上に役立ちます。
- ココナッツミルク:中鎖脂肪酸が多く、エネルギー代謝を促進。まろやかな甘みが料理の風味を引き立てます。
- セロリ:食物繊維やカリウムを含み、デトックス効果が期待できます。
調味料や食材の選び方
- カレー粉:スパイスブレンドの配合によって風味が異なるため、お気に入りのブランドを選ぶと良いです。
- ナンプラー:魚介の旨味が凝縮された調味料。入れすぎると塩辛くなるので注意が必要です。
- かに缶:ほぐし身タイプを使用すると、カレーと混ざりやすく食感も楽しめます。
保存方法とアレンジ例
- 保存方法:
- 冷蔵:密閉容器に入れて2–3日以内に食べきる。
- 冷凍:ご飯と別々に保存し、1ヶ月以内に消費を。
- アレンジ例:
- パスタソースとして使用。
- スープにアレンジしてパンと一緒に。
まとめ
いかがでしたか?
「かにのココナッツカレー」は、シンプルな工程で作れるのに本格的な味わいが楽しめるレシピです。エキゾチックな風味と日本の食材が融合した一品は、特別な日のおもてなし料理としてもぴったり。
このレシピを参考に、ご家庭で素敵なカレーナイトを楽しんでみてください!
「DAIGOも台所」では毎回、新しいアイデア料理を紹介しています。
本ブログではこれからも番組で紹介された人気レシピをお届けしていきますので、ぜひチェックしてください!
オリジナルのアレンジアイディアや、食材の選び方、食材の栄養や健康への効果、
保存方法なども解説しています。参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
私のYouTube【うまめし食堂】ではオリジナルのレシピも紹介しています!簡単に作れるものばかりなので、興味があれば見ていただけると嬉しいです!
コメント